ギフティング

【犬好きへ贈る】高級感漂うおしゃれプレゼント10選!選び方のポイントも紹介

犬好きなあの人に贈る、特別な“高級プレゼント”を探していませんか?
本記事では、愛犬家が本当に喜ぶ、おしゃれで上質なギフト10選をご紹介。
選び方のポイントもあわせて解説します。

犬好きへの高級プレゼント10選

犬好きの方へ贈るのにおすすめな高級プレゼントを紹介します。

1. 高級ドッグフード

愛犬の健康と“いのちの時間”を想うなら、「和漢いのちのごちそうsowaka」は最適な贈り物です。

sowakaは、東洋医学の知恵「和漢植物」と、国産の最高級肉を掛け合わせた高機能ドッグフード。栄養バランスだけでなく、“体質改善”や“未病ケア”にもアプローチできる点が他のフードと一線を画します。

例えば、sowakaには「鹿肉」「馬肉(シャトーブリアン含む)」「猪肉」など、人の食卓でも特別な日にしか並ばない食材を贅沢に使用。さらに、合成添加物・保存料不使用で、安心して毎日与えられます。

食べることが“ケア”につながる、贅沢でやさしいギフトです。

▶ 詳しくはこちら:https://sowaka.tokyo

2. 首輪やリードセット

“上質な素材とデザインで、毎日の散歩をもっと特別に”
革の質感や縫製の美しさが際立つ首輪やリードのセットは、大人の犬好きにふさわしい贈り物。機能性だけでなく、上品さやファッション性も重視したアイテムが喜ばれます。

HUNTER(ハンター)|ドイツ

  • 特徴:革製カラーやリード、上質なドッグベッドで有名。
    伝統的な革細工技術にこだわるプレミアムブランド。
  • 価格帯:中〜高価格帯
  • 公式サイトhttps://www.hunter.de

 

Moshiqa(モシカ)|トルコ発・L.A.ベース

  • 特徴:レディー・ガガやパリス・ヒルトンも愛用。
    ラグジュアリーファッションとリンクしたデザイン。
  • アイテム例:レザーハーネス、キルティングバッグ、ドッグウェア
  • 価格帯:高価格帯
  • 公式サイトhttps://www.moshiqa.com

3. ペット同伴OKの
高級ホテル・宿泊券がある施設・サービス

“愛犬と一緒に、非日常を楽しむ最高のひとときを”
犬と一緒に宿泊できるラグジュアリーなホテルは、犬好きの心を満たす特別な体験ギフト。食事やドッグランが充実した施設なら、飼い主も愛犬も満足できる旅になること間違いなしです。

THE HIRAMATSU HOTELS(ひらまつホテルズ)

  • エリア:熱海/軽井沢/賢島 ほか
  • 特徴:美食とプライベート空間の超高級リゾート。
    軽井沢・熱海などでは愛犬と泊まれる専用棟も。
  • 宿泊券:公式サイトや一部百貨店ギフトで販売
  • 公式サイトhttps://www.hiramatsuhotels.com

レジーナリゾートグループ

  • エリア:軽井沢/伊豆高原/箱根仙石原 ほか
  • 特徴:すべての客室がペット同伴可。
    しつけ不要で犬の性格問わずOK。ドッグスパや専用レストランも。
  • 宿泊券:公式オンラインストアで「ギフトチケット」販売中
  • ギフト券例:30,000円/50,000円/100,000円券
  • 公式サイトhttps://www.regina-resorts.com

4. 犬柄のスカーフやハンカチ

“日常に溶け込むさりげない犬モチーフで、上品な遊び心を”
可愛いだけじゃない、大人のセンスが光る犬柄アイテムは、犬好き女性への高級ギフトにぴったり。さりげないデザインが、日常使いにも特別感を与えてくれます。

.Y(ドットワイ)

日本製シルクツイル採用、100%高級シルクのしなやかな質感。
トルコのカッパドキア風景に犬モチーフが織り込まれたアート性の高いデザイン。
首元に美しいドレープが生まれる大判サイズは、フォーマルにも日常にも映えるエレガンス。

JILL STUART(ジルスチュアート)

柔らかな手触りのシェニール織で、上品な子犬モチーフ入りハンカチ。
プチプラながらブランドらしい清潔感・可愛らしさが光る高級感ある仕上がり。
JILL STUART 子犬シェニールハンカチ。おしゃれなプチギフトにもぴったり。

5.犬柄のバッグやポーチ

“使うたびに笑顔になれる。犬モチーフの上質アイテム”
シンプルで上品な犬柄バッグやポーチは、実用性と可愛らしさを兼ね備えた人気のギフト。高級感ある素材で仕立てられたアイテムは、大人の犬好きへのプレゼントに最適です。

INUTO(イヌト)

落ち着いたトーンで描かれた犬たちの表情が愛らしく、大人のユーモアと上質さを兼ね備えたトートバッグです。
通勤やお出かけにもぴったりのサイズ感で、ファッションの主役にもなる一品です。

  • 価格:Medium:29,700円/Large:34,100円
  • 素材:イタリア製ゴブラン織生地 × 牛革ハンドル
  • 販売ページhttps://x.gd/8Qqxc

Towel Museum(タオル美術館)

タオル美術館ならではのクオリティと、洗練された犬のデザインが融合したポーチ。
実用性とデザイン性を兼ね備えた一品で、ちょっとした外出やバッグインバッグとしても重宝します。

6. オーダーメイドのフォトブック

“思い出を一冊に。世界に一つの愛犬アルバム”
日々の写真を一冊のフォトブックに仕立てれば、愛犬との思い出が形に残る特別な贈り物に。レイアウトや表紙もカスタマイズできるので、感動のプレゼントになります。

Photoback(フォトバック)|FOLIO(フォリオ)シリーズ

「FOLIO」はPhotobackの中でも最上位シリーズ。
マットな質感と布張り風の表紙、ページをめくるたびに感じる紙の上質さ。
まるで高級写真集のような仕上がりで、記念日の贈り物としても非常に人気です。

  • 表紙素材:布地調ハードカバー(カラー選択可)
  • サイズ:186mm × 186mm(正方形)
  • 価格帯:約7,000円〜
  • 特徴:最大36ページ/高級印刷紙を採用/ギフト包装対応
  • 公式サイトhttps://www.photoback.jp/book/folio

フジフイルム|ハードカバーフォトブック

写真の美しさにとことんこだわる方に選ばれているのが、フジフイルムの「プレミアムシリーズ」。
銀塩プリント技術を活かした圧倒的な色彩再現力と、職人技による製本の丁寧さが魅力。
アルバムというより「作品集」に近い仕上がりです。

  • 製本:厚手のフラット製本
  • サイズ展開:A5、A4、スクエアなど
  • 価格帯:10,000円〜20,000円以上(ページ数に応じて)
  • 公式サイトhttps://f-photobook.jp/commodity/hc/

7. おしゃれなフードボール

“食事の時間もインテリアもワンランク上に”
機能性とデザイン性を兼ね備えたフードボールは、愛犬と暮らす空間を上質に彩ります。陶器や天然木などの素材感が映える、おしゃれで実用的なプレゼントです。

free stitch(フリーステッチ)

日本発のペットブランド「free stitch」では、天然素材と機能性を両立したフードボウルが揃います。
陶器ボウルは、どんな空間にも馴染むミニマルデザイン。
サイズも豊富で、小型犬〜中型犬、猫まで対応可能です。

  • 価格帯:¥4,000〜¥12,000
  • 特徴:滑り止め加工あり/スローフィード対応
  • 公式サイトhttps://fs-store.jp/

Labbvenn(ラブヴェン)

ポーランド発の高級ペットインテリアブランド「Labbvenn」は、日本でもおしゃれペットオーナーの間で注目を集めています。
ウッドとセラミックの絶妙な組み合わせは、リビングの中心に置きたくなる美しさ。

  • 素材:天然木×セラミック
  • 価格帯:15,000円〜30,000円前後
  • 特徴:北欧ミニマルデザイン
  • 公式サイトhttps://labbvenn.com

8. 愛犬のイラストやグッズ

“大切な家族をアートに。心のこもった贈り物”
オーダーメイドで描かれた愛犬のイラストや名前入りの雑貨は、世界にひとつだけのプレミアムギフト。飼い主の愛情をかたちにして贈る、記念に残る贈り物です。

Craftworks Lab(クラフトワークスラボ)

ナチュラルでアート性の高い愛犬の似顔絵を作成してくれます。
複数匹も可能で、お誕生日や記念日のプレゼントとしてもぴったりのお品です。

ワールドファクトリー

大切な家族の姿をそのままクッションに仕上げます。
かわいい表情・ポーズをリアルにプリントし、世界にたった一つの特別なアイテムをお届けします。
贈り物、記念品、誕生日のプレゼントにおすすめです。

9. 見守りカメラ

“いつでもどこでも、愛犬の様子をリアルタイムで確認”
外出中でもスマートフォンで愛犬を見守れるカメラは、多忙な飼い主にうれしいアイテム。遠隔操作でおやつをあげたり話しかけたりできる機能も人気です。

Furbo(ファーボ)

愛犬専用設計デザインのAI搭載見守りペットカメラだから獣医師・ドッグトレーナーも推奨。
広角フルHD画質の回転360°ビューで愛犬の様子を隅々まで鮮明に確認できるから、大切な家族のお留守番が安心・安全。

10. 犬用ベッド

“眠る時間も上質に。愛犬のための快適な居場所”
体に優しく、インテリアにもなじむ高品質なベッドは、愛犬にとっての最高のくつろぎ空間。洗練されたデザインと寝心地の良さを両立した、まさに贈り物にふさわしいアイテムです。

CITYDOG(シティドッグ)

オールシーズン快適に使えるペットベッド。
愛犬をしっかり包み込む厚手のクッションで、安心感抜群。
生地には通気性に優れた素材を使用しており、季節を問わずご使用いただけます。

【喜ばれる】犬好きへの高級プレゼント選びのポイント

犬好きの方へのプレゼントは、犬への思いやりが感じられるものや、飼い主と愛犬が一緒に楽しめるものが喜ばれます。特に「高級感」が求められるギフトシーンでは、選び方にちょっとした工夫が必要です。

ここでは、犬好きに“本当に喜ばれる”高級ギフト選びのポイントをご紹介します。

1. 「犬に贈る」か「犬好きな人に贈る」かを決める

まず最初に考えたいのは、「誰に向けたプレゼントか」です。

犬に贈る場合は、プレミアムドッグフードや首輪、犬用ベッドなど、犬の健康や快適さを考慮したアイテムがおすすめです。

犬好きの飼い主さんに贈る場合は、愛犬との時間を彩るようなアイテム(愛犬のイラストやグッズなど)や、犬のモチーフがあしらわれた上品なスカーフやバッグなどが選ばれています。

贈る相手によって方向性が大きく変わるので、ここを最初に明確にしておきましょう。

2. 素材やブランドで高級感を演出する

高級感を演出するには、「本物志向」のアイテムを選ぶのがポイントです。

■素材選びが重要:天然素材(オーガニックコットン、ウール、無垢材など)や、上質なレザー、和紙、磁器などは高級感を高めてくれます。

■信頼できるブランドを選ぶ:ドッグフードなら獣医師監修のものが安心できるでしょう。和漢植物を使用したものもおすすめです。雑貨や首輪・リードは、国内外で評価の高いクラフトブランドやオーダーメイドのものが人気です。

高級感は見た目だけでなく「背景(素材や作り手)」にこそ宿ります。

3. 実用性とセンスを意識する

高価なだけのギフトより、「実際に使いたくなる・飾っておきたくなる」ものこそ、本当の意味での“贈り物”です。

■犬にとっての実用性:
体質や年齢に合ったフード、遊びやすいおもちゃ、安全性の高い素材など。

■飼い主にとっての実用性:
収納や掃除がしやすい、日常に溶け込むデザイン、ケアが簡単など。

■センスのあるデザイン:
落ち着いた色味やミニマルなフォルム、上質な印象のパッケージなど、「自分では買わないけど、もらったら嬉しい」要素を押さえましょう。

4. ラッピングも丁寧に

最後の仕上げであるラッピングも、高級感を左右する大事な要素です。

■素材と色を統一:
ナチュラルテイストならクラフト紙+麻ひも、モダンならマットな紙+シンプルなリボンなど、全体のトーンを揃えると洗練された印象になります。

■メッセージカードを添える:
ひとことでもいいので、相手とその愛犬を思ったメッセージを添えることで、心のこもったギフトになります。

■専用ギフトボックスを活用:
ブランド品や食品なら、あらかじめ用意された高級感あるパッケージを活かすのもおすすめです。

まとめ

犬好きな方への高級プレゼントは、「犬も飼い主も喜べる」ことが最大のポイントです。上質な素材や洗練されたデザイン、実用性のあるアイテムを選ぶことで、記憶に残る特別な贈り物になります。


中でも注目は、和漢植物×高級肉でつくられた高級ドッグフード「sowaka」。毎日のごはんが“ケア”になるsowakaは、大切な愛犬の健康と未来を想う、心からのギフトにぴったりです。


贈る相手のライフスタイルに合わせて、ぜひ最高の一品を選んでみてください。